季節のおすすめ黒板メニュー
店内の黒板メニューは仕入れによって、頻繁に変わります。
最近のシェフのおすすめや、お客様の評判が高いメニューを紹介したいと思います。(^-^)/
・道産野菜のピクルス・・・・・600円
無農薬野菜や有機野菜を使用しているので、野菜の甘みとシェフ自家製のピクルス液がとてもマッチ。
私がシェフのピクルスの漬け方で驚いたことは
野菜の種類によって火入れが変わってくるので、
1種類づつ漬け込んでいることです。
つまり、野菜ひとつひとつの味を損なわず、なおかつ野菜ひとつひとつの食感を崩さず味わえる!
ということです。
シェフいわく、「ピクルスは奥深いよー。」というくらい・・・。
もしかしたら、定番メニューになるかも・・・・。
リピート率が高く、高評価な1品です。
・タチと万願寺唐辛子のパスタ・・・・・1500円
タチの季節がやってきました。
シェフが個人的に大好きなものでもあるので、タチ料理はかかさず出します。
皆さんこのパスタを食べた方は、「何?このクリーミィさは?!」と驚かれます。
万願寺はご存知でしょうか?
果肉は大きく分厚く、柔らかく甘みがあり種が少ないため食べやすい。
その大きさから「とうがらしの王様」とも呼ばれるそうです。
万願寺といえば、緑色を想像しますが、シェフは完熟した万願寺をあえて使うので、
こんなに真っ赤です。
![SN3J09570001[1]](https://blog-imgs-37-origin.fc2.com/p/o/e/poele927/2011102615161259d.jpg)
緑色より、甘みがグッと増しタチの旨みを一層引き出してくれるそうです。
このパスタを食べると、うなること間違いなし!
バイヨンヌポークのソテー・・・・・2500円
牛より高級な豚肉?!
確かにお値段はちょっと・・・高級ですが、それに匹敵する味を出します。
フランスはバイヨンヌ地方の1級品の豚。
見た目もお見事!
とっても綺麗なピンク色をしています。
豚肉独特な臭みなど一切無く、旨みを十二分に味わえます。
シェフの火加減がまた最高。
赤ワイン、ピノ・ノワールを合わせて頂きたいところです。